【合理的だけど危険】時間で中央線が変わる道路 リバーシブルレーン・中央線変移区間 滋賀県大津市 Reversible lane in Otsu, Japan

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 сен 2024
  • = 日本語 Jpn. = = = = = = = = = = = = = = = = =
    やたてつのサブチャンネル、サブやたへようこそ!
    滋賀県大津市内の県道には、全国的に見てかなり珍しい中央線変移区間が存在します。
    この区間では通常、北行きが2車線、南行きが1車線となっていますが、朝7~9時と、夕方15~17時に限り、中央線をレーン1つ分ずらして、北行きは1車線、南行きが2車線に変わります。
    このように、時間帯によって進行方向が変わるレーンのことを、リバーシブルレーンと呼んだりもしますが、今回は大津市のリバーシブルレーンの様子をじっくりたっぷり動画でご紹介します。
    【動画の転載、音声の使用について】
    音声や動画素材を使用するユーザーは、次のリンク先に記載しているガイドラインを熟読して、同意し、遵守した場合に限り、このチャンネルの動画を使用したり、編集デザインを模倣したりすることができます。
    yatatetsu.hate...
    【このチャンネルのルール】
    ・質問する前に調べましょう。
    ・乗務員さんなど個人情報や個人を特定できる情報の書き込みは禁止!
    【リンク】
    メインチャンネル
    / @yatatetsu
    Twitter
    / yyyy_yatatetsu
    ブログ
    yatatetsu.hate...
    = English = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
    Welcome to Yata-Tetsu’s Sub Channel SUB-YATA!
    Reversible lane in Otsu city, Shiga, Japan. Reversible lane system is rarely introduced into Japanese roads as they cost lots and hard to understand for unfamiliar drivers.
    Shiga prefectural road number 558 is one of the rare cases where reversible lane system is operated on Japanese road.
    Please note that any reprints without my permission are not allowed. Contact me in advance.
    [Links]
    Main Channel
    / @yatatetsu
    Twitter
    / yyyy_yatatetsu

Комментарии • 38

  • @556regius6
    @556regius6 Год назад +21

    懐かしい!たまに逆走車いてビックリしたのを覚えてます。

  • @tsunetaka2430
    @tsunetaka2430 Год назад +9

    懐かしい。
    この車線が変わる瞬間に中央車線を走るのが気持ち良いんだよね

  • @vassyue7137
    @vassyue7137 Год назад +13

    福岡にも県道31号須玖北1丁目から宝町にありますね
    大分ですと国道210号大道トンネルが変移区間ですが、朝ラッシュ時の大分中心部方面を3車線に増やすために南大分方面のトンネルを対面通行にして、2+(1,1)車線で運用していますね

    • @SubYata
      @SubYata  Год назад +4

      方向別に分かれているトンネルの一車線が時間帯により対向車線になるというのは、危なっかしい反面非常に面白いですね。機会があれば取り上げてみたいと思います

  • @20ttak27
    @20ttak27 Год назад +6

    天下の国道1号線にもありますね。駿河大橋付近に残ってますね。

  • @kingyokukaikai
    @kingyokukaikai Год назад +2

    名古屋市にもあります
    愛知県道222号緑瑞穂線です
    赤坪町(名古屋市南区)から鳴海山下(名古屋市緑区)までの区間です

  • @710fragmentapoetarumutres4
    @710fragmentapoetarumutres4 Год назад +3

    私の住む街にもあります。まさに通勤路。バス通勤してるので運転で気にするのはないですが、ただ走行してる車たちのそもそも「マナーがあまり良くない」があるので強引な割り込み、右折左折によるツッコミなどがあり2ヶ月に1度は事故ってるのを見ますかね。
    ただ私の街の場合、この区間には数分あくかあかないかでバスがやってくるので実質的には「バス専用レーン」となっている感じもあります。

  • @user-ce2mt3gh3p
    @user-ce2mt3gh3p Год назад +4

    GHQ 基地だった駐屯地や競技場、球場、高校付近を走ってる県道47号が近江神宮も有って走り難いから国道161号だった県道558号の混雑解消策だったのでしょうね。

    • @SubYata
      @SubYata  Год назад +2

      湖西道路が開通する前に中央線変移区間が設定されたようですから、混雑がピークを迎えた時期に、慢性的な渋滞をなんとか緩和するために導入したのでしょうね。確かに見直す時期が来たのかもしれません。

  • @TYPE6300
    @TYPE6300 Год назад +4

    東京だと、距離が短いですけど永代橋がリバーシブルレーンになってます。

  • @user-mf5fy1vm7i
    @user-mf5fy1vm7i Год назад +3

    北海道にも北広島インター前の国道36号にありますね。
    レーンが切り替わる時って警察車両が誘導したりするのかと思ってましたが、インターバルを設けるだけであとはドライバー任せなんですね。
    そりゃ事故も起きやすいわけですね。

    • @SubYata
      @SubYata  Год назад +3

      特に障害物等で仕切っているわけではないので、標識とドライバーに完全に任せているようです。
      また調べてみたところ、北海道の国道36号の例は、すでに中央線変移区間としての役割を終えていて、稼働していた当時の「中央線」標識を固定して残してあるだけのようですね。

  • @88_hanafuda
    @88_hanafuda Год назад +5

    東京・神楽坂には午前と午後で向きが変わる一方通行道路がありますね
    一説によると田中角栄の出勤の便をはかった、という説があります

  • @wwn333
    @wwn333 2 месяца назад

    この辺りの道はこの他にも急に左折レーンに変わったり、路面電車が走ってたりとごちゃごちゃしている

  • @user-kr2yc4mb3l
    @user-kr2yc4mb3l Год назад +1

    赤いバツは路面電車用の停止信号かと思ってましたがこういう使い方もするのですね

  • @matsumoto9125
    @matsumoto9125 5 месяцев назад

    岐阜県にもこういうのありましたねぇ。
    実際に通ったときの景色の違和感がすごかったです。

  • @nanoka_2000
    @nanoka_2000 11 месяцев назад

    7:17
    ななじすき

  • @seiriosoji
    @seiriosoji Год назад

    埼玉県川口市でも国道122号に中央線変移区間が設定されていました
    計4車線の道路を朝ラッシュ時間帯に東京方面3車線、浦和・東北道方面を1車線にした上、
    東京方面の左車線をバス専用レーンとして運用していました
    しかし、埼玉高速鉄道が開業した際に、それまでR122と交差する経路だったバス路線が
    駅乗り入れに伴う経路変更で中央線変移区間に該当する区間に左折で入り、
    右折で離脱する形になったことで廃止されました

  • @Kiriya_Kirigaoka
    @Kiriya_Kirigaoka Год назад +2

    沖縄の県道29号の場合だと「ここから○車線」のフルカラー電光表示板があるんですよね

  • @tambaren
    @tambaren 11 месяцев назад

    広島市、西広島駅付近の宮島街道にも昔ありました
    ストリートビューを見ると、中央線遷移のため看板はまだ残されてますね
    ただ白線はすでに破線になっていました

  • @haru-chandayo
    @haru-chandayo Год назад +3

    新潟県新潟市に長い距離の中央線変位区間があります。

    • @SubYata
      @SubYata  Год назад +1

      新潟の中央線変移区間は存じませんでした。ご教授ありがとうございます

    • @user-fx2qq8ol5h
      @user-fx2qq8ol5h Год назад

      福岡県春日市にもあります。

    • @user-zd6qh6cr7w
      @user-zd6qh6cr7w Год назад

      静岡県静岡市の国道1号線(安倍川・駿河大橋を渡る前)もあります。中央線変位区間のデメリットは切り換え直後に変わったのを気づかずに逆走車がいるのをニュースで見かけました。
      今後は少子高齢化や車離れで交通量減少になるので半世紀後は中央線変位区間が無くなっちゃうかもしれないですね。

  • @gucci_gucci_gucci
    @gucci_gucci_gucci Год назад +1

    柳が崎の読み方は「ヤナガサキ」なので、念のため。

  • @tarotest590
    @tarotest590 11 месяцев назад +1

    静岡のリバーシブルレーンはこの3年間で80件以上の事故があり、逆走が絶えなかったので、来年廃止される事が決定しました。

    • @SubYata
      @SubYata  11 месяцев назад +2

      この動画で紹介しているリバーシブルレーンについても、2024年1月をもって廃止となることが決定しました

  • @kazuchen_
    @kazuchen_ Год назад

    浜大津~柳が崎まで、
    片側2車線計画があるけど
    (競艇場前が見越した先行区間?)完成すれば、浜大津港北行渋滞緩和するが、
    何十年かかることやら…

  • @special8906
    @special8906 11 месяцев назад

    これ高速で見られる可変標識つけてハッキリさせた方が良さそう
    1車線運用してる側を40規制にして視覚的に判別容易にするとか……

  • @user-ox6et7fm8g
    @user-ox6et7fm8g Год назад +1

    大津は京阪大津線と言い中央線変移区間といい特殊な道路が多い気がする

  • @cs-atc
    @cs-atc Год назад

    都区内のどっかとか昔はよくありましたよね確か

  • @idahiromasa
    @idahiromasa Год назад

    ここ昔はもっと線部分が光ってたんですけどねえ。

  • @tsu.n.5986
    @tsu.n.5986 Год назад +1

    三鷹通りは1.5を2と1にするタイプでした。

  • @kamosshi
    @kamosshi 9 месяцев назад

    子供の頃意味わからん標識だなぁと思ってみてたな。珍しい道だったんだな

  • @user-nd8rx2lo1v
    @user-nd8rx2lo1v Месяц назад

    自衛隊から浜大津までじゃなかったっけ?

  • @MikuHatsune-np4dj
    @MikuHatsune-np4dj Год назад +1

    前観て運転してれば大丈夫なはず